- 過去のライブ記録です - HOME>>
gentle 『ひとりごと』 牧野植物園 観月会
2019.09.14
蝉や虫たち、そして子供たちの声を背景に流れる、松居孝行さんと宇高靖人さんのギターデュオ「gentle」さん演奏の「ひとりごと」です♪ 牧野植物園の広々した自然の中で響き渡る、お二人の澄み切った音色がとても美しいです。
ギター譜アレンジ:松居孝行さん 作曲 有田准子(1998)
ひとりごと 有田准子 https://youtu.be/q9DqpEh843E
2019.09.25 gentle「ひとりごと」 https://youtu.be/Q0AWbz0cSWY
この曲を作った若かりし頃は音楽はひとりでこっそりやる趣味で、だから「ひとりごと」だったんですが・・・すばらしい音楽家のお二人に、こんなに素敵に演奏してもらえる日が来るなんて。本当に嬉しいです!
音楽喫茶 リベルテ
Cheri* × 有田准子 wiht 古川佳代子 LIVE
2019年7月14日(日) open 18:00 / start 18:30
2003年にメジャーデビュー。アコースティックギターとピアノによる弾き語りで、芯の通った強さと優しさを表現し続ける、神戸市在住のシンガーソングライター Cheri*さん。彼女が出演される 音楽喫茶リベルテさんのライブの1部(前半)に、朗読の古川佳代子さんと共演いたします♪
今回は、古川さんチョイス 詩集「あしたのあたしはあたらしいあたし」 絵本「ぼちぼちいこか」「森の絵本」の3作の朗読にあわせて、ピアノ即興演奏します。二人のテーマは他力本願。ぼちぼちいきます。穏やかなひとときになればいいなぁ。
会場:音楽喫茶リベルテ
音楽茶房リベルテ(内田文昌堂南側2F)
高知市本町1丁目5−24
料金:2,000円
ご予約・お問合せ 090-7620-6505
liberte4080@yahoo.co.jp 大野まで
音楽喫茶リベルテにて 大野さん撮影
7月10日高知新聞夕刊にコンサートの告知が掲載されました!関係者の皆様、ありがとうございます><その上の記事にある、7月15日海の日ライブは、ラテンパーカッショニスト故イコショージさんが発案され、毎年豪華メンバーが有志で集うスペシャルな無料ライブです。海の日は種崎千松公園にぜひ!
写真提供 大野様
いやー本当に楽しかったです!
子ども図書館の元館長でもある古川さんの情感あふれる朗読をうっとり聴きながら演奏できてとっても幸せでした!せっかくなので、即興と共に今まで披露したことのない古い曲やモチーフを情景にあわせて色々と弾いてみました。。。自分が共感できる本の世界というしっかりした骨組みを与えてくださって、そこに音を出すというのは普段の即興に比べて難しくもありますが、その分いつもより音の方向性が広がりつつも操縦桿を握れる感覚でとても心強かったです。古川さん、ありがとうございました!
アンコールにリクエストもいただき、またもや「カメレオンの瞳」を幼児のように歌ってしまいました・・・
そして後半には満を持して、神戸から来てくださったシンガーソングライターcheri*さんが登場!メジャーデビュー後全国で活躍されていますが、朗読の古川さんが参加されている合唱団「あんさんぶるたんぽぽ」さんのかるぽーと小ホールで催された「20周年記念コンサート」にてcheri*さんの楽曲「ルナ」「汽水域」が合唱曲として歌われるなど、高知とのゆかりも深い方です。
cheri*さんの幅広い表現力が炸裂する弾き語りの世界、ギター・ピアノどちらもすばらしく、私も客席で堪能させてもらいました。詩の世界ももちろんですが、曲の色彩感や和声がセンシティブかつドラマチックでとても好き。cheri*さん、リクエストにもこたえて頂きありがとうございました!
全部図書館で借りてましたが、買おう・・・あしたのあたしはあたらしいあたし 石津 ちひろさん著
「森の絵本」に出てくる「大きな木の後ろにいる天使」のイメージは、私の脳内で勝手に一本下駄でヤツデの葉を持ったでっかい天狗さんに変換されてしまい。。。密かにアバンギャルドなシーンでした> <
地元の皆さんの他、cheri*さんファンの方が遠路はるばる神戸や広島からも参戦してくださって、賑やかで楽しい時間となりました。お忙しい中ご来場いただきまして本当にありがとうございました!
cheri*さん、朗読の古川佳代子さん、そして大野さん!ありがとうございました! またお会いできる機会を楽しみにしてます♪ ひとりだけハートがうまく作れてない(笑)
高知みらい科学館情報誌【vol.3】
https://otepia.kochi.jp/science/event.cgi?id=20190220213325vi5pl8
オーテピア高知みらい科学館HPより転載 https://otepia.kochi.jp/science/
オーテピア高知みらい科学館 プラネタリウム
星と音楽の夕べvol.3
~宇宙(そら)と葉っぱの境界線~
音楽の生演奏と星空をともに楽しんでいただける特別プログラムに出演します。
プラネタリウムの映像や星空にあわせて、ピアノ、ボコーダー等による即興演奏をします。
●日時:2019年5月15日(水)
1:18:00~18:30 2:19:00~19:30
●場所:プラネタリウム ●定員:各回先着80人
●対象:どなたでも(小学生以下は保護者といっしょに)
●料金:プラネタリウム観覧料
(※プラネタリウム年間パスポートは使えません。)
●申込方法:4月13日(土)より
科学館申込専用電話(088-824-8222)にて受付
オーテピア高知みらい科学館さんのプラネタリウムで演奏できるなんて、楽しみすぎて困ってます。
通常の上映とはまた違った星空や映像が登場する予定で、星々と目を合わせながら音を出すと、どんな風になるのかワクワクしてます。プラネタリウムの、光学式(アナログ)で緻密に再現された星空は、地球の大気のまたたきまで感じられて、見ていると太古の記憶が蘇るような不思議な感覚になります。星空を通して、遺伝子に刻まれた膨大な情報を垣間見ているのかもしれませんね。未来も過去もひとつに繋がるかもしれない、高知みらい科学館プラネタリウムにぜひご来場ください♪
写真提供:オーテピア高知みらい科学館様 2019.5.15
平日の夜にも関わらず、プラネタリウムファンの皆様はじめ、本当にたくさんの方にご来場頂きましてとても嬉しかったです、ありがとうございました。
ここ、オーテピア高知みらい科学館さんのプラネタリウムは、高知県出身の創業者さんがおこされた株式会社五藤光学研究所さんの最新鋭機種「オルフェウス」で、小型ながら全国の施設と比べても大変美しい星空が再現でき、88個の全星座図や様々な宇宙の映像も投影できます。オルフェウスは「琴座」に由来していまして、星のまたたきから美しい音楽が聴こえてくるような空間です。
今回のタイトル「宇宙(そら)と葉っぱの境界線」は、星座の数「88」にちなみ、風にゆれる5月の新緑の葉っぱと88をかけてみました。
6:00~と7:00~の2回公演でしたが、ピアノ演奏は即興でしたので、結果的にまったく違った内容となりました。科学館さんの星空映像も、音楽とその時の雰囲気でのアドリブをしていただき、流れ星や星座の絵がまるで歌うかのようにドームに映し出され、それを見ながらの演奏はとても楽しかったです。
写真提供:オーテピア高知みらい科学館様 2019.5.15
後半は、1977年にアメリカ フロリダ州から宇宙へ打ち上げられた、探査機ボイジャーに主役になってもらいました。
双子のボイジャーには、地球からのメッセージとして世界55か国語でのあいさつや、海や雷、動物の声などの自然の音、乗り物などの文明の音等を収録してある「ゴールデンレコード」が搭載されています。その音声を再現しながら、今も1号機、2号機ともにそれぞれにたったひとりで太陽系の外を旅するボイジャーに想いを馳せるシーンとなりました。ボイジャーと1歳違いの1978年製の古いアナログボコーダーを以前知人ミュージシャンから譲り受けていましたが、ここしかない!と「ボイジャーの声」として登場してもらいました。
COSMOS-宇宙- カール・セーガン構成 小尾信弥監修 より
写真提供:オーテピア高知みらい科学館様 2019.5.15
荒倉神社境内にて撮影 もみじの新芽
実は、はるか未来に遠い宇宙のかなたでボイジャーから「ゴールデンレコード」を受け取った宇宙の知的生命体からのお返事が、時空を超えて現在の地球に届いていて、人類が感知するより先に森の木々、葉っぱたちが静かに「受信」している、というマニアックな脳内設定でクライマックスは演奏してみました。はたして、そんな風に伝わったでしょうか・・・^^;
この日の為に制作したミニアルバム「宇宙と葉っぱの境界線」ですが、思った以上にたくさんの方に手に取ってもらえて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました!
映像の総合的なプロデュース並びに、当日のドーム投影をご担当くださった高知みらい科学館の治良(はるなが)様、打ち合わせ段階から大変お世話になりました岡田様、学芸員の皆様、当日の音響担当を快く引き受けてくださり、すばらしい音を作ってくださっただけでなく、ミニアルバムのプレス制作まで引き受けてくださった音楽喫茶リベルテ 大野様、そして、今回の演奏機会をくださり、多岐に渡りご尽力くださいました「こうち音の文化振興会」様、心より感謝申し上げます。
高知みらい科学館さんでは、今後も様々な楽しい企画が登場します。
プラネタリウムの年間パスポートもお得ですよ~折々に、ぜひ足をお運びくださいませ♪
オーテピア高知みらい科学館HP https://otepia.kochi.jp/science/
New Year's Dinner Comcert
温泉cafe 湖畔遊 出演のおしらせ
2019年1月6日(日)
ディナータイムPM5:00~
コンサートタイム PM6:00~8:00
料金 4,500円 (お料理・お飲物・税込)
会場:温泉cafe 湖畔遊(こはんゆう) http://kohanyu.jp/
高知県香美市香北町有瀬100 御問合せ・ご予約:
0887-59-4777
自然豊かな物部川中流ダムの湖畔を望む、くつろぎと癒しの空間「温泉カフェ 湖畔遊」さんは、四国でも珍しい天然にごり湯100%かけ流しの温泉と、完全無農薬の地元こだわり米や天然だし、野菜ソムリエの女将が自ら厳選した食材で作った体にやさしい自然派里山料理を楽しめる、県内外に多くのファンを持つ土佐の隠れ家です。
湖畔遊さんのカフェには年月が経って味わいのある音色のグランドピアノがあり、音響にも大変こだわりのある空間です。今回、1部(6:00~)に出演させていだきますが、2部では東京から国内外で数々のコンクールで優勝され、世界的に活躍されておられるすばらしいゲストのお二人がいらっしゃいます。ぜひお越しくださいませ。(予約制・ご予約は湖畔遊さんまで)
当日はたくさんのご来場ありがとうございました。温かい会場の雰囲気の中で、湖畔遊さんのまろやかで優しいピアノの音色を堪能しながら演奏できて、とても幸せなひと時でした。あんまり幸せで、調子に乗ってまたヘンテコなうたを歌ってしまいました。。。2部のお二人のクラシックが本当にすばらしく、会場の皆さんと一緒に観客として楽しませていただきました♪物部川の豊かな流れをゆっくりと感じられる湖畔遊さん、美味しいお食事にかけ流しの温泉、最高です。ぜひまたお邪魔させていただきたいです。
音楽喫茶リベルテ「おやつのじかん」
-おいしい、やさしい、うれしい、とことこのお菓子-
2018年12月22日(土) 15:00~16:00
会場:音楽喫茶リベルテ
音楽茶房リベルテ(内田文昌堂南側2F)
高知市本町1丁目5−24
ワンドリンク・お菓子付き 800円
ゲストおかし 卵・乳・小麦を使わないお店 とことこ
ゲスト演奏 ありたじゅんこ(ピアノ)
アレルギーをお持ちの方、からだにおいしいものが好きな方、
そしてピアノを聴きながらまったりしたい方、冬至のリベルテへ!
珈琲のほか、有機りんごジュースも選べます♪親子さんも大歓迎
高知に来て住み着いた2003年頃より不思議なご縁でお友達でいてくれる なおこさんは、可愛い娘さん達のために、アレルギーがあっても美味しく食べられるように工夫をこらしたお菓子やパンを作ってお友達やみんなにも喜んでもらっていました。それが自然とまわりに評判になり、ついにアレルギー対応のお店 とことこ を春野町のあじさい街道沿いにオープンされました♪
赤ちゃんやお子さん連れのお母さんもゆっくりできるスペースがあって、オーガニックなドリンクも頂けます。そして、なんと。。。お店の内装、お庭まで全部なおこさんご自身で2年もかけて手作りされたのです。5トンの土を軽トラと大八車で運んだそうですが、そんな力仕事をしそうにはとても見えない細腕のなおこさん、素敵です。Facebook https://ja-jp.facebook.com/toko2pan/
※リベルテさんの席に限りがありますので、メールにてご予約ください♪ MAILはこちらまで
お世話になっているリベルテさんでの久々の会は、とことこさんの美味しいクッキーを合間にむしゃむしゃ食べながらの演奏でした、食いしん坊でごめんなさい!当日はアンコールにて、美声すぎて今まで封印していた生歌で「カメレオンの瞳」を初披露してしまいましたが、、、いやほんと、お客さんの温かさにここまで甘えていていいものか。ピアノも歌も私には難しいのに、一緒にやるってったらもう、大変な事態です。ミュージシャンって凄いなあ。
※8月14日9時35分 満席の為、予約締切されました
オーテピア開館記念講演
「島本須美、声で広がる、『本』の世界」
-本の朗読とトーク-
2018年9月2日(日) 14:00~15:30
会場:オーテピア 4階 ホール
講師:島本須美(しまもと すみ) (声優)
高知県出身。高知県観光特使。『風の谷のナウシカ』主人公ナウシカ役、『ルパン三世カリオストロの城』クラリス役、『それいけ!アンパンマン』しょくぱんまん役など多くの名作に出演。
島本さんが本の朗読をされる背景音楽に、ピアノ即興演奏で参加させていただきます。
演奏出演:二胡 松居孝行 ピアノ 有田准子
参加無料ですが、事前の申し込みが必要です。
定員になり次第締め切ります。(定員160名)
8月14日(火)9:00~申し込み受け付け開始
オーテピア記念講演専用電話 088-821-7880
聴覚障害専用FAX 088-822-8211
詳細はこちら オーテピアHP
https://otepia.kochi.jp/library/event.cgi?id=201807271127468dq8k7
島本さんの朗読会とあって、あっというまに予約が満席になり、今回残念ながら来れなかった方がたくさんおられたと思いますが、ご来場の皆様、いつまでも聞いていたい島本さんのお声で本の朗読とトーク、堪能していただけましたでしょうか。いくつになられても可憐であかるい太陽のようなヒロイン、島本さんでしたね!
今回は優しい気持ちになって帰ってもらえたら、という島本さんの想いから選出された4冊の本が登場しました。特にオーテピア科学館に今も標本となって大切にされている「ヒョウのハチ」の絵本の朗読は、真に迫る島本さんの朗読に、松居先生の二胡がすばらしくぴったりで感動的でしたね。
物語や登場人物に共感しきって、一体になることでそこに命を吹き込む、それは真に心を開くことができてはじめて可能になることなのかな、と朗読をされる島本さんと同じ空間にいて感じました。朗読を通じてその深い共感力が会場いっぱいに広がっていきました。
昨年牧野植物園「桜の宵」の時に販売しましたプライベートCD『-ちいさなともだち -piano croquis-』を聴いていただいた島本さんから、本のイメージにあわせて選曲していただけたことも含めて、今回の経験は一生の宝物です。
島本様、ご紹介してくださった松居先生、オーテピア館長、スタッフの皆様、ご担当の浜野様、音響の吉岡様、そしてご来場の皆様、ありがとうございました。
牧野植物園 春の夜間開園『桜の宵』出演のお知らせ 2017/3/28
夜に浮かび上がるヤマザクラ”センダイヤ”の美しさや音楽を堪能できる夜間開園です。
春の夜間開園 桜の宵 3月28日(火)〜30日(木)
◇出演日 3月28日(火)
有田准子 ピアノ・インプロヴィゼーション
牧野富太郎博士が愛した木々、草花の声を身近に感じることができる五台山 牧野植物園の春の夜間開園”桜の宵”にて、即興を交えたピアノ演奏をさせていただきます。生命力溢れる庭園空間に佇む、桜の老木のはかない美しさ、ぜひ足をお運びください。
『-ちいさなともだち -piano croquis-』収録曲:SORAYUKUMONO,ちいさなともだち,あの日の海,sakurasakura,ZERO-境界線-,ある雨のうた,song of the end, 7曲 41分
◇演奏時間 14:00〜/18:00〜/19:00〜
◇演奏場所 南園50周年記念庭園
※17:00以降は南門よりご入園ください。(本館、展示館、北園は17:00閉園)
※雨天の場合、9:00〜17:00までは通常開園。17:00以降は雨天中止。
入園料 一般720円/高校生以下未就学児無料/
団体620円(20名以上) 年間入園券2,880円
問い合わせ 高知県立牧野植物園 TEL.088-882-2601 www.makino.or.jp
牧野植物園HP イベント情報
http://www.makino.or.jp/calendar03.html
ドラマティック・マキノPDF
http://www.makino.or.jp/pdf/calendar03/2017/3/DramaticMakino.pdf



牧野植物園様よりご提供

牧野植物園様よりご提供

牧野植物園様よりご提供

大野様よりご提供

大野様よりご提供
3月28日は清々しい晴天のもと、とても楽しく演奏させていただきました。例年でしたらちょうど桜の咲いている頃のこの時期ですが、今年は春先の気温が低かった為全国的に開花が大幅に遅れていましたが、古木のセンダイヤさんは当日朝に1輪だけ開花してくれまして、その姿がとても初々しく可愛らしかったです。
会場では他にも源平などの桃や色とりどりの可愛い花で賑わっていた他、お昼の休憩時間にスタッフの方に連れて行っていただいた庭園の奥にて、エドヒガンの荘川三十一郎さんが満開でした。ヤマガラちゃんなど山鳥や虫やかえるのにぎやかな声に混じって音を出せるのは本当に楽しく、表向きはソロ演奏だけど実は合奏なのでした。
28日は昼夜トータルで1000人を超えるご来場があったようで、冬の寒さが残る中聴いてくださった会場にお越しの皆さん、本当にありがとうございました。また、細やかにお心遣い頂きました牧野植物園のスタッフの皆さん、音響スタッフの皆さん、当日会場にて販売しましたプライベートミニアルバム制作にご尽力いただきました大野さん、お世話になり心より感謝いたします。
私も高知に来てすぐに年間パスポートで入り浸ってた牧野植物園さんのある五台山は、高知を代表する歴史あるお山です。街からすぐ近くで標高差はそれほどないはずなのですが、山の上では空気が違い、実際に天気も下界と違ったりします。この後も夜の植物園や観月祭など様々なイベントがあります、折々にぜひ足をお運びください。


その後満開を迎えたセンダイヤさん/牧野植物園様よりご提供
AからZ(アートゾーン)で考える
高知の森林鉄道∞
楽曲提供のお知らせ 2016/10/15-
高知市内のアートゾーン 藁工ミュージアムさんのExhibition AからZ(アートゾーン)で考える
高知の森林鉄道∞ 展示期間中に投影される映像フィルムのBGMに楽曲提供させていただきました。(ある雨のうた その他)森林鉄道の在りし日の懐かしい風景や、高知県に数多く残る貴重な森林鉄道の文化遺産を、この機会にぜひご覧ください。期間中には実際に稼働していた機関車が展示され、様々なワークショップも開催される予定です。
AからZ(アートゾーン)で考える
高知の森林鉄道∞
http://warakoh.com/rintetsu
[日時]10月15日(土)〜12月11日(日)
10:00〜18:00(入館は17:30まで) 火曜日休館
料金一般300円/高校生以下未就学児無料/
何回でも入場できるパスポートチケット500円
問い合わせ藁工ミュージアムTEL.088-879-6800 FAX.088‐879‐6800info@warakoh.com
運転席に乗れます♪天井は板張り。酒井式(C16型)
2016/12/11
たくさんの人で賑わう最終日に藁工ミュージアムさんお邪魔してきました。
高知の森林鉄道が現役だった古き良き時代の空気は、やなせの森に巨大なタイムカプセルとして今なお残っています。素晴らしい企画展の映像に音楽で参加できてとても嬉しかったです。
- 映画音楽 一部楽曲提供のお知らせ 2016/7/18-
8月5・6・7日 富士山本栖湖にて開催の「湖畔の映画祭」にて初上映のごとうたつや監督作品
「キスは命がけ!」の劇場音楽を依光輝久さんが担当されておりますが、そのうちのピアノソロ部分(3場面)を即興演奏・作曲にて参加させていただきました。観たあとちょっとしあわせになれるような、爽やかな作品で個人的にとても好きです。参加できてとても嬉しいです。
湖畔の映画祭2016 公式サイト
http://kohan-filmfest.info/
8月6日(土) 10:40~ 上映
「キスは命がけ!」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=jlG9faJm7A8
2015年11月20日(金)11:30~
オープンハート・ランチタイムコンサート
ピアノソロ演奏。 30分程度の予定です。
とってもあたたかい施設です、
ピアノ弾かせてもらえて嬉しいです☆
参加費カンパ 昼食有り(
昼食500円でご予約可)
重度重複障がい支援施設
オープンハート
TEL:088-882-1226
高知市弥生町3-16
おそらく今年最後の演奏です。お気軽にご来場ください♪
2015年10月31日(土)
リベルテコンサートVol.3 松居孝行
with佐伯北斗
音楽茶房リベルテ
18:00開場 18:30開演
入場料 一般 1,500円 高校生以下 1,000円
(1ドリンク付き +800円で松居先生お勧めのワイン飲み放題)
多数のクラシックギターコンクールで優勝及海外演奏家との共演、高知岡豊高校で独自性豊かなプロ演奏家を多数輩出され、現在は二胡奏者、作曲家としても国際的に活動されている松居孝行先生と、松居先生の愛弟子さんで若くして各種コンクールで優勝多数、高知美術館ホールのソロリサイタル開催など幅広く演奏活動され、現在はClefのマスターである佐伯北斗さんのリベルテでのミニコンサートに、私もピアノで少し、参加させていただきます。お二人の素晴らしい完成度の響きにまじって音を出すのは大変恐縮ですが(><) 当日楽しみです。
『演奏終了後にはささやかな懇親会も行います。
こちらは食事をご用意する都合上、コンサートのご予約と併せてお申し込みください。』
懇親会 会費2,000円(会場はそのままリベルテ)
*Order cake kikiさん提供のお食事付きです。
ご予約・御問合せ 090-7620-6505 大野さんまで(午後7時以降)
リハーサル
本番 中国の名曲「燕になりたい」を松居先生の歌で締めくくり
本番後の懇親会にて
写真ご提供・・・松居先生、のんちゃん、大野さん ありがとうございます
松居先生と佐伯さんのコンサートに参加させていただいて、緊張しましたが・・・とっても楽しかったです。リベルテさんめでたく満席で、コンサート後の懇親会も大盛況でした^^松居先生のたくさんの名曲のなかでもとくに好きな紫陽花を、おふたりと一緒に演奏できて、また二胡とピアノでのL.O.B.とひとりごとの共演、本当に嬉しく、佐伯さんの美しい音色とトレモロ奏法に癒されまくり、自分のソロをすっかり忘れるくらいでした。松居先生、佐伯さん、貴重な場を作ってくださった大野さん、美味しいお食事とケーキのケータリングKIKIさん、そしてあたたかく聴いてくださったみなさん、ありがとうございました。
2015年9月26日(土)
ムーンナイトコンサート2015「みんなで、宵まち。」
帯屋町公園
18:00~18:30 MISOLA (北村真実+有田准子)
『四国4県で構成する四国地球温暖化対策推進連絡協議会の連携事業として実施するライトダウンイベント「ムーンナイトSHIKOKU」の一環として、高知県地球温暖化防止県民会議の主催で実施するものです。 照明の利用を控え、月明かりのもとで演奏されるクラシックギターやピアノ、ハーモニカなどの音色をお楽しみください。 また、当日は午後2時から5時半まで、ランプシェードや灯篭づくりを体験いただけるワークショップも開催します。参加申し込み不要、参加費・入場料も無料ですので、ぜひこの機会にライトダウンのもと音楽を聴きながら、人にも地球にも優しい時間を過ごしてみませんか?』 詳細は高知県 新エネルギー推進課のHPをご覧ください http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2015081300121.html
アコースティックピアノ持っていけたら一番いいんですが非力でごめんなさい。
なるべく省エネな演奏を心がけます~
ギリギリまでもっていた空は演奏がはじまるとポツポツ来はじめ、いい湿り気を通り越してかなりの本降りになってしまいましたが、そんな雨の中傘をさして聴いてくださったみなさん、傘がなくてびしょ濡れになりながら聴いてくださったお客さんもおられましたが、お陰様でふたりで楽しく演奏させていただきました。ありがとうございました。
先日友人が高知新聞の切り抜きを送ってくれて掲載されていたのを知りました、Aちゃんありがとうです。
長岡克己 松居孝行 デュオコンサート
2015年8月1日(土)OPEN 13:30 START 14:00
会場:ライラホール(イオンモール高知3F)
チケット 前売 一般 2,000円 学生 1,500円 当日 一般 2,500円 学生 2,000円
ギターデュオ「いちむじん」の育ての親である松居孝行先生と、イタリアでご活躍中のクラシックギタリスト長岡克己さんのデュオリサイタルにて、松居先生が二胡×ギター用に編曲してくださった「ひとりごと」と「L.O.B.」を演奏してくださることになりました!当日会場で聴けるのが楽しみです><
高知が生んだすばらしいお二人のデュオ、ぜひご来場ください。
有田准子YOUTUBE ひとりごと L.O.B.
ライラホールのコンサート本当にすばらしかったです。様々な情景を映し出す松居先生の二胡と長岡さんのクラシックギターの響き、色彩感豊かで繊細な、抒情性あふれる世界でした。
先生にすばらしい編曲をしていただき、お二人の音色で私の楽曲を聴くことが出来たことは
私にとって一生忘れないだろう貴重な経験となりました。本当にありがとうございました!
日時:2015/7/18(土) 16:00~17:30
場所:高知聖パウロ教会 ◇無料
おんがくのもり 楽しい音楽教室
「英語に親しむということ」 講師:佐藤恵子
※ご注意 この音楽教室は、予定しておりました内容を変更しての開催となっております。
ゲスト演奏 MISOLA ( 北村真実+有田准子)
お問い合わせ:088-875-6512(高知聖パウロ教会)
演奏は15分程度の予定です。(開始前にも即興演奏するかも?)
2年ぶりのMISOLAですー
「リベルテ:有田准子とピアノの日」 毎月第2日曜日予定
次回:7月12日(日) 18:00~20:00 まで
音楽茶房リベルテさんの素敵なアップライトピアノをお借りして、その日の空気での即興、オリジナル曲を演奏予定です。時間内ならいつでも出入り自由です。
薫り高い珈琲、美味しいです。 (チャージなし:飲料代のみ)
音楽茶房リベルテ(内田文昌堂南側2F)
高知市本町1丁目5−24
ご来場ありがとうございました♪
変な映像流したり好き放題させていただきました・・・
4月28日(火) 20:00~22:00
カクテルバー・シャトー
スピカさん、しゃちょかんさんのライブにちょこっとお邪魔させていただきます♪ライブチャージ不要 通常のご飲食でお楽しみください。
帯屋町1-8-6 第3ケントビル3F (チャージなし:飲料代のみ)
088-875-0560
この日はGW直前、ものすごいお客さんで埋め尽くされたシャトーさんでした。お客さんで来られてたアコーディオンの坂野志麻さんにミニアコーディオンで遊んでいただきました♪嬉しかったです☆Mさん立派な花束ありがとうございました。スピカさん、しゃちょかんさん、ありがとうございました!
- ラジオ出演のおしらせ -
サトウヒロコさんのラジオ番組
「日本を元気に!ちょーサトウヒロコ」
に
4/6(月) 4/13(月)の2日間出演させていただきます。
※他の曜日、時間に再放送もあります。
Music Birdからの全国放送「日本を元気に!ちょーサトウヒロコ」
※お住まいの地域のコミュニティFMがMusic Birdのネット局ならお家のラジオで聞くことができます。
Music Bird 4/6(月)4/13(月)
*毎週月曜日 26:00~ ON AIR
ネット局→北海道、秋田、福島、新潟、群馬、鳥取、香川、他...
http://www.yutopia.or.jp/~fm763/
※高知はじめ対象外の地域は、同時間のFMゆーとぴあサイマル放送(PC)で聴けます。http://www.yutopia.or.jp/~fm763/
再放送:FMゆーとぴあ 4/8(水) 4/15(水)
*毎週水曜日 19:00~ ON AIR
サイマル放送有り、リッスンラジオ有り♪
再放送:FMカロス札幌 4/12(日) 4/19(日)
*毎週日曜日 19:00~ ON AIR
サイマル放送有り、リッスンラジオ有り♪
他再放送有り。
◆PCの方は以下で視聴できます
サイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
ListenRadio
http://listenradio.jp/
◆スマホの方
ラジオアプリ『ListenRadio』(リスラジ)をご利用ください!http://listenradio.jp/
2015年3月15日(日)18:30~(open 18:00)
サトウヒロコ with 山根風仁 LIVE in 音楽茶房リベルテ
栃木県ご出身で全国でご活躍のシンガーソングライター サトウヒロコさんと、高知県出身の世界に羽ばたく高校生チェリスト 山根風仁さんのライブに、前座で30分ほど演奏させていただきます♪どちらも尊敬するすばらしいミュージシャンです、ぜひご来場ください。
※ご予約完売しました ありがとうございます
入場料 2,000円 ご予約・お問合せ 090-7620-6505 (大野 夜7時以降)
音楽茶房リベルテ(内田文昌堂南側2F)
高知市本町1丁目5−24
雨にもかかわらず満席の会場に感動しました、ご来場の皆様本当にありがとうございました。全国に多くのファンを持つサトウヒロコさんの力強い楽曲と歌、未来の巨匠・山根風仁さんの風格漂うすばらしいチェロと共演できて、すごく光栄で、勉強になる機会でした!
前日の打ち合わせで急遽、サトウさんの大切な曲に3曲も参加させていただくことになり、とても楽しかったです!
リベルテの大野さん、奥様、この度も大変お世話になりありがとうございました。
RKC高知放送ラジオ AM 900KHz
「堀内佳のきまぐれターンテーブル」夕方6時10分~
2015年2月23~25日の3日間、出演させていただきました。
やっぱり緊張しまくりでしたが、あこがれの佳さんと
久々にお話できてとても楽しかったです!
佳さん、ありがとうございました♪♪
堀内佳さんのCDは、音の文化振興会さんのHPでも買えますよ~ 美声です!
1年ぶりに家の外で演奏しますー
2014年10月3日(金)11:30~
オープンハート・ランチタイムコンサート
ピアノソロ演奏。 30~40分程度の予定です。
参加費カンパ 昼食有り(
昼食500円でご予約可)
重度重複障がい支援施設
オープンハート
TEL:088-882-1226
高知市弥生町3-16
2年前にお邪魔した際 仲良しともちゃんと、当時大変にぎやかだったピアノの上の住人たち。
みんな元気で嬉しかったです!久々の演奏、皆さんの前でなんとか無事に出来てホッとしましたー
NPO法人こうち音の文化振興会主催
2014年文教地区におけるこどものためのコンサートプロジェクト
「おんがくのもり」
一年を通して、親子で参加しやすい朝や昼の時間帯に、無料または格安でコンサートを開催するこどもの為の音楽プロジェクトです。地元で精力的に活動する多様なジャンルの音楽家と、文教地区の4つの施設(高知市民図書館、高知県立文学館、NPO法人高知こどもの図書館、高知聖パウロ教会)が協力し、様々な魅力的な音楽の時間を作ります。大人だけの参加も大歓迎です、ぜひこの機会におんがくのもりでリラックス&リフレッシュ!
※こどもの為のコンセプトに大変共感し、今回はパンフレット制作にて協力させていただきました。
みなさんぜひおさんぽマップ片手に、文教地区に遊びにいらしてください。
- 楽曲提供のお知らせ 2013/4/4-
フランスを拠点に世界で演奏活動される津軽三味線奏者 大野敬正さんの新しいアルバム「Spark」(ヨーロッパにて2013年3月1日発売)に、楽曲を提供させていただきました。AKBのソロシングル曲も手掛けるコンポーザー依光輝久さんとの共同制作です。アルバムの国内販売に先駆け iTunesStoreにて配信を開始されました。以下より試聴できます。
「Spark」 Keisho Ohno アルバム最後の曲「Tsurunomai」です
https://itunes.apple.com/jp/album/spark/id622938325
アルバムに参加できて、とても嬉しいです!大野さん、依光さん、ありがとうございます。
FUNKTHEROUND ファンクザラウンド
・・・DJかおりさんのお姉さん、上田たえさんのボーカル。熱血!R&Bバンド
SAX 山地高さんスペシャルゲスト 新メンバーでのライブです。
2013年9月7日(土) Live at ぐら~める
チケット代:
1人2000円
ワンプレート、ワンドリンク付
洋食屋 ぐら~める 088-882-8899 高知県高知市南御座10-36
2013年9月15日(日) ラララ音楽祭
11時半 中央公園
フォーティショルダー 毎月 第2火曜日 (次回9月10日)
・・・老舗ブルースバンドフォーティーさん。
ストイックだけど何でもあり、爽やかさもほろ苦さもあります。
20:30open 21:00start ワンドリンク付1,500円
場所:パラダイム
高知市堺町8-17 パラダイムビル1F
TEL:088-873-2353
http://www.jazzy.kochi.kochi.jp/jazz/paradigm.html
2013年 6月6日(木)
ジュンソチル 投げ銭ライブ atサルヴァドール
19:30開場 20:00開演
ジュンソチル(ピアノとモダンコンテンポラリーJAZZドラムのデユオ)
bar サルヴァドールさんに出演いたします。
投げ銭ライブのため、チケット制ではありません。
ワンドリンクオーダーで入場できます♪お気軽にお越しください☆
キーボード・ボコーダー 有田准子
ドラム・小物パーカション 西込充
バー サルヴァドール 高知県高知市はりまや町3−4−1 090-3785-3680
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01014/39201/G09037853680-001/
ご来場、ありがとうございました。
様々思うことがあり臨んだライブで、今の自分の音楽性を出しきるチャレンジができて、個人的にもとても幸せな時間でした。全方向に力強く対応してくださる、ソチルさんのお蔭です。ライブ後のセッションも本当に楽しかったです。すばらしいミュージシャンさんとご一緒できて、光栄でした。ジュンソチルを通じて、本当に多くの経験をさせてもらって幸せです。この日のあたたかい会場の空気を、今後の励みにさせていただきます。
2013年 5月19日(日)
MISOLA ミソラ カプリースサロンコンサート
18:30開場 19:00開演
☆☆ひっちゃかめっちゃか。即興サウンドビュッフェ☆☆
一年ぶりのミソラサロンコンサートです♪ぜひお越しください♪
MISOLA 北村真実&有田准子 ピアノ・ヴァイオリン・その他
19:00スタート
ワンドリンク付き 1500円 (学生¥1,000)
場所:音の広場カプリース 088-824-0936
連絡先・地図などはこちら→ カプリースHP
高知県高知市比島町4丁目7-32交通公園西約50m 電気館CS1高知北の2階
※当日は夕方から子供のためのミニコンサートもあります。
16:00スタート 中学生以下無料 大人¥1000(学生¥500)
お忙しい中ご来場ありがとうございました。
真実さんと出会い、MISOLAとして演奏させてもらうようになって早4年。
演奏活動においてのあらゆる面でのお師匠さんです。これからもずっと元気でいてほしいです。オープンハートのトモちゃん、子どもの部と夜の部、両方聴いてくれてとても嬉しかったです。写真はUさん、ありがとうございます!
2013年 3月30日(土) 15:00~
10年間ありがとう Pool Finalday ピアノコンサート
”soul playing in the space”JUNKOARITA
cafe&Gallery Pool さんは長らく私の憩いの場所でした。たくさんの方に惜しまれつつも、3月末を持って「卒業」閉店されるPool さんの最後の営業日に、ギャラリーで記念演奏させていただくことになりました。山本さんが日々作り続けていた、ここにしかない貴重な空気がとても好きでした。多くの作家さんの「魂の遊び」と溶け合ってきたギャラリー空間と、最後にもっと仲良くなれますように。
住所:高知県高知市秦南町1-8-14 cafe&Gallery Pool
TEL:088-825-1155
駐車場はありません(イオン高知さんから歩いて1分)
cafe&Gallery Poolさん紹介ページ http://www.works128.jp/fromkochi/s49.htm
上2枚写真提供 さゆりちゃん ありがとうございます
とても良いお天気のもと、長年のPoolさんファンの方はじめたくさんの皆さんと共にPoolさんの最後の日を過ごすことができました。山本さん本当にお疲れ様でした。すばらしい時空間をありがとうございました。楽器堂オーパスさん、関係者の皆さまに心から感謝申し上げます。
● Poolさん閉店のおしらせ(追記)>>
2013年 3月28日(木)
ジュンソチル 投げ銭ライブ atサルヴァドール
19:30開場 20:00開演
ジュンソチル(ピアノとモダンコンテンポラリーJAZZドラムのデユオ)
bar サルヴァドールさんに出演いたします。
投げ銭ライブのため、チケット制ではありません。
ワンドリンクオーダーで入場できます。お気軽にお越しください♪
※ライブのご紹介をしていただけるということで、
3月20日(水)22:00より、サルヴァドールさんのUstream配信に出演します。
Bar Salvador Ustream
キーボード・ボコーダー 有田准子
ドラム・小物パーカション 西込充
バー サルヴァドール 高知県高知市はりまや町3−4−1 090-3785-3680
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01014/39201/G09037853680-001/
上写真提供 店長片岡さん ありがとうございます
3回目のサルヴァドールさんでのライブでした、やはり音と雰囲気がとても良くて、好きな空間です。店長さん色々お世話になりありがとうございます。次回もお邪魔できるのを楽しみにしています!来てくださった皆さん、ありがとうございました!
2013年 3月8日(金)
音の文化カフェ 復興支援チャリティーライブ
18:00~(19:00~19:30演奏予定 ソロ・MISOLA)
◯参加費:無料(飲食販売ご利用下さい) 持ち寄り・飛び入り演奏大歓迎
場所:高知聖パウロ教会会館(高知市永国寺町?2-11 青果の堀田の西隣)復興支援チャリティーライブ&バザー?(予定)
2013年 3月3日(日) ラララ音楽祭
ファンクザラウンド FUNKTHEROUND
中央公園ステージ 17時45分頃より
老舗R&B ブラックミュージックバンド ファンクザラウンドにキーボード出演。
たえさんのボーカル圧巻です。バックも元気いっぱい演奏します。ぜひ聴いていただきたいです。
いいお天気だといいなあ~
いいお天気でした!^^楽しかったです!
2013年3月2日(土)
表現の皿鉢盛りライブ(ソロ出演)
洋食屋ぐら~める 18~21時
出演時間(予定) 18:00~18:50
『様々な分野で表現を行う高知人達を、
皿鉢のように盛り合わせたライブです!
尚、皿鉢料理は出ない模様。』
地元でおなじみの楽しい癒し系マジック手品堂さん、三味線とクラシックギターの異色コラボ「爪糸」さんとの共演です。ぜひお越しください。
演奏予定(仮):IBUKI(即興)、風のテーマ、ねこはしる、ZERO、チャルメラワルツ 他
内容:
18時 1部 有田准子(piano その他)
19時 2部 手品堂/ジュン&アケミ(マジック)
20時 3部 爪糸/杵屋 彌之吉・川久保望美(細棹三味線、クラシックギター)
21時終演
チケット代:
1人2500円
食事付き
食事(料金に含まれてます):
肉料理、サラダ、パスタ、ワンドリンク付
その他追加注文可能
(お子様の場合、お子様ランチと次回割引券が付きます)
洋食屋 ぐら~める 088-882-8899 高知県高知市南御座10-36
※予約できる席は完売のようです。
詳細はお店にお問い合わせください。m(_ _)m
貴重な機会をありがとうございました!天井が高い独特の空間で、気持ちよく演奏させていただきました。共演の皆さま、スタッフの方、大変お世話になりました。
2月20日 (水)
オープンハート・ランチコンサート
MISOLA「ネコとだんごむし」
演奏 11:30~
重度重複障がい支援施設オープンハートで恒例のランチコンサートにミソラで出演です。いつお邪魔しても、アットホームな楽しい雰囲気のオープンハートさん、現地のアップライトピアノもとてもいい子です。
出演:MISOLA(北村真実、有田准子)
音楽をきいてお昼を一緒にたべましょう。
参加費カンパ
昼食500円でご予約可
TEL088-882-1226
高知市弥生町3-16
地球33番地モニュメント南
小春日和の中お邪魔できて、
とても楽しかったです。
お礼の手作りのチョコレートとアップルパイ、美味しいです
2月16日(土) 高知県立文学館で行われる「朗読フェスティバル」
文学館1階ホール13:00~ に参加される徳弘京さんの、福島の子どもたちの詩の朗読「だけど、くじけない」に、背景ピアノ演奏で参加します。
出演は2時頃(10分間) 入場無料です。
こんな大きくて透明な心の詩を、たった10才やそこらで描くことができるようになってしまうほどの、震災。「海は怖いところじゃない、海はすごくすてきなところ。」どこまで子どもたちの気持ちに寄り添えるか、とても難しいですが、微力ながらお手伝いさせていただきます。
聴いてくださった皆さん、徳弘さん、本当にありがとうございました。
また、様々な方の味わい深い朗読が聴けて勉強になりました。
サルヴァドール5周年記念ライブ出演
5周年おめでとうございます!
タイバンライブにお祝い兼ねてほんのちょっとお邪魔したします♪
たくさんの実力派地元ミュージシャンが参加されます!
2013年1月12日(土) ジュンソチル
出演時間 19:00~19:30
今回は会場の関係でソチルさん作のご機嫌カオシレーターセッションメインで。私のピアノ曲も少しやる予定です♪
ファンキーまたたびねこ L.O.B. 他
2013年1月13日(日) MISOLA
出演時間 21:30~22:00
いつもはピアニストな真実さんの華麗なピアニカ&リコーダー&タップが聴ける貴重な(?)MISOLAです♪
チャルメラワルツ、ZERO、FLYHIGH 他
バー サルヴァドール 高知県高知市はりまや町3−4−1 090-3785-3680
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01014/39201/G09037853680-001/
2012年 12月31日(月)
ファンクザラウンド
ひろめ市場 カウントダウンライブ出演
22時から1時30分(23時頃出演)
http://www.hirome.co.jp/
ひろめ市場の年忘れライブにファンクザラウンドでキーボード出演です。
もしかしたらファンクザラウンドは今年で最後の出演かも?だそうで、眠い目こすりながら頑張ってはじけます。※前売り完売の場合は当日券はないそうです。念のため下記へお問い合わせくださいm(_ _)m
以下よさこいタウンイベント説明文より転載
ひろめ市場「カウントダウンパーティ」
【日時】平成24年12月31日(月)
毎年恒例のイベント、カウントダウンパーティが開催されます。
今年も、震災地への支援チャリティイベントと致します。
年越しをジャズ系バンドや、ジャンルを超えたライブ演奏を中心に、
大人のムードでお楽しみください。
出演者など詳しくはホームページをご覧下さい。
※チケットは、ひろめインフォメーションにて 12月15日(土曜日)より
発売2,000円 (2ドリンクorフーズ付)
【日時】平成24年12月31日(月曜日)
22時から1時30分
【場所】ひろめ市場http://www.hirome.co.jp/
(問い合わせ先)088-822-5287
2012年12月16日(日) MISOLA
『高知こどもの図書館
♪本とともだちコンサート♪』
ミソラ ”音で遊ぼう” クリスマスコンサート
楽しい絵本の朗読も!「こすずめのぼうけん」ほか
ピアノ、リコーダー、ピアニカや、ボコーダー(ロボットの声になる楽器)など
いろんな楽器を身近に感じてもらえるコンサートです。
雪やこんこんや、クリスマスソングを中心にみんなで歌う時間も♪
MISOLA
北村真実 有田准子
日時: 2012年12月16日(日) 14:00~15:00
参加費:3歳未満無料、3歳~中学生100円、
高校生以上500円(会員:400円)
場所:高知こどもの図書館
〒780-0844 高知市永国寺町6-16
TEL088-820-8250
http://www.i-kochi.or.jp/hp/kodomonotoshokan/
2012年 12月11日(火) 21:00~
フォーティショルダー パラダイムライブ
老舗ブルースロックバンド フォーティーショルダーさんにキーボード出演。20:30open 21:00start ワンドリンク付1,500円
場所:パラダイム
高知市堺町8-17 パラダイムビル1F
TEL:088-873-2353
http://www.e-shops.jp/local/nsh/8087823335.html
お客様にはタダシさんお手製の切り紙キャンドルホルダーが景品のジャンケン大会があるそうです。男前なサウンドです。ぜひご来場ください^^
MOMENTS OF LIGTH ”飽和”
2012年 12月6日(木)
ジュンソチル 投げ銭ライブ atサルヴァドール
19:30開場 20:00開演
bar サルヴァドールさんに出演いたします。
投げ銭ライブのため、チケット制ではありません。
ワンドリンクオーダーで入場できます。お気軽にお越しください♪
キーボード・ボコーダー 有田准子
ドラム・小物パーカション 西込充
♪guest♪ パーカッショニスト 山下裕矢さんが遊びに来てくださいます♪
バー サルヴァドール 高知県高知市はりまや町3−4−1 090-3785-3680
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01014/39201/G09037853680-001/
ゲストのやまゆうさん、ご一緒できてとても楽しかったです。躍動感あふれるリズムで盛り上げてくださり、ありがとうございました!
2012年 11月18日(日)
ファンクザラウンド FUNKTHEROUND
ライブ at さまさま
老舗R&B ブラックミュージックバンド ファンクザラウンドにキーボード出演。
たえさんのボーカル圧巻です。バックも負けじとパワフルに演奏します。
ゲストサックスの山地高さん、華麗でエネルギッシュなプレイありがとうございました。
2012年 11月3日(土・祝)
シネマの食堂2012参加上映 「しあわせ」
http://www.h6.dion.ne.jp/~buneisha/bistro2012.html
音楽にて参加いたします。(県内音楽家4名によるライブ)
映画、すばらしいです。ぜひご来場ください。
11月3日(土)
16:00 開場
しあわせな食べ物
(沢田マンションのイタリアン・カフェ チャビーズキッチン)
しあわせな音楽
(県内音楽家4名によるライブ)
20:00 映画「しあわせ」上映
監督:徳本直之+鎌田綾 2007/ビデオ/カラー/21分
・イメージフォーラムフェスティバル2008「寺山修司賞」
・ロッテルダム国際映画祭2009 招待上映
会場:グラフィティ
料金:2,000円(ワンドリンク付)
主催 大久保天ぷら店
問合せ 090-7780-6281(担当 大久保)
蛸蔵は、電機の音が、アナログ的にあたたかくなる独特の音響空間でした。
ジャンルの異なる4名が別々の方向を向きながら、一つの収束に向かっていく音楽的試みは、リスキーな分普段は見えないようなアバンギャルドな景色が見えたかも・・・。徳本さん、鎌田さんの作品「しあわせ」は本当にすばらしく、上映にあわせての演奏に参加できて大変光栄でした。貴重な機会をありがとうございました
2012年 10月23日(火)
イオンモールコンサート
有田准子ソロ「鏡の世界」
18:00~18:30 20:00~20:30
「鏡の世界」
ねこはしる コペルニクス観音(即興組曲)
L.O.B.
サヨナラタイヨウ ほか (予定)
ひとまず最後のイオンコンサート、たくさんのご縁をいただいた場に感謝の気持ちをこめて演奏します。
関係者の皆様、長らくありがとうございました。
南コートでの出演予定です。お買い物ついでにお立ち寄りください♪
最後、たくさんの方に聴いていただけて嬉しかったです!映像にあわせて、持ってる楽器を総動員しての即興演奏にチャレンジさせていただきました。
バンドでお世話になっている方にいただいたばかりの年代モノのアナログボコーダーが活躍しました。楽器堂オーパスさん修理・調整をありがとうございました。お花や差し入れたくさん、ありがとうございました。
当日自宅で録音したリハ音源をアップしてみました。
コペルニクス観音(ライブリハ音源・映像にあわせての即興)YOUTUBE
2012年 10月11日(木)
ジュンソチル 投げ銭ライブ atサルヴァドール
19:30開場 20:00開演
bar サルヴァドールさんに初出演いたします。
投げ銭ライブのため、チケット制ではありません。
ワンドリンクオーダーで入場できます。お気軽にお越しください♪
FLY HIGH / ZERO / kumoninotte / L.O.B / Greensleeves etc
キーボード・ボコーダー 有田准子
ドラム・小物パーカション 西込充
バー サルヴァドール 高知県高知市はりまや町3−4−1 090-3785-3680
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01014/39201/G09037853680-001/
来て下さった皆様、ありがとうございました!とってもいい雰囲気のアットホームな会場でした。サルヴァドールさん、またよろしくおねがいします。
2012年 10月9日(火) 21:00~
フォーティショルダー パラダイムライブ
老舗ブルースロックバンド フォーティーショルダーさんにキーボード出演。20:30open 21:00start ワンドリンク付1,500円
場所:パラダイム
高知市堺町8-17 パラダイムビル1F
TEL:088-873-2353
http://www.e-shops.jp/local/nsh/8087823335.html
2012年 9月16日(日) ラララ音楽祭
ファンクザラウンド FUNKTHEROUND
中央公園ステージ 15時半頃より
老舗R&B ブラックミュージックバンド ファンクザラウンドにキーボード出演。
たえさんのボーカル圧巻です。バックも元気いっぱい演奏します。ぜひ聴いていただきたいです。
いいお天気だといいなあ~
2012年 9月11日(火) 21:00~
フォーティショルダー パラダイムライブ
老舗ブルースロックバンド フォーティーショルダーさんにキーボード出演。20:30open 21:00start ワンドリンク付1,500円
場所:パラダイム
高知市堺町8-17 パラダイムビル1F
TEL:088-873-2353
http://www.e-shops.jp/local/nsh/8087823335.html
2012年 8月28日(火)
イオンの森コンサート(イオン高知 南コート)
1回目 18:00~ 18:30 2回目 20:00~20:30
今回はイオン高知専門店街の南コート(ユニクロ前)での演奏になりました。
FLYHIGH ~ 水の中を飛ぶ ~
バッタとかえるもとびます
2012年 8月19日(日)
ヤッシーパーク
すまいるUPこうち イベント出演
海岸に面したステージ会場のイベントには、スーパーバンドさんやベリーダンスチームさんなど、地元の人気アーティストさんが多数出演されます。
ジュンソチル+コマツキリコ(現代舞踊)
「上昇気流:upward motion」
14:30~15:00(予定)
ビーステーションの春のファッションショーにて共演させていただいた現代舞踊家コマツキリコさん、今回は透明感あふれる彼女自身をメロディーにお迎えしての演奏です。
夏の海と空、水蒸気と対流、そして湧き上がる印象を映すこころがテーマです。
キリコちゃん、ソチルさん、スタッフの皆様、ありがとうございました!
「上昇気流」のテーマにぴったりの海と空の下、身体と、音を言葉がわりに意思疎通をチャレンジしながらの共演でした。イメージしていた以上に、とっても貴重で本当に楽しい時間でした。炎天下の中、見て聴いてくださった皆さん、ありがとうございました!(写真提供ソチルさん)
2012年 8月14日(火)
土佐ロイヤルホテル ジュンソチルライブ
昨年はチャペルライブにてお世話になりました土佐ロイヤルホテルさん。
この夏は、夏祭りのイベントでにぎわうティーラウンジに、ジュンソチルでお邪魔いたします。とっても楽しみです♪
FLYHIGH・ZERO・ファンキーまたたびねこ・ねこはしる その他
演奏時間(予定)・・・19:00~19:30 20:00~20:30
無料
土佐ロイヤルホテル
高知県安芸郡芸西村西分甲2995
TEL: 0887-33-4510
http://www.daiwaresort.co.jp/tosa/
2012年 7月3日(火)
イオンの森コンサート(イオン高知センターコート)
1回目 18:00~ 18:30 2回目 20:00~20:30
心に在る 過ぎ去った時間の永遠性を思う。
つみかさなる音 ふりつもる風景 自意識と無意識のはざまで。
ピアノ弾かせていただきます。お買い物ついでにお立ち寄りください♪
2012年 6月2日(土)
陣羽織・FUNKTHEROUND ジョイントライブ
ドラマー橋本さんのスタジオ30周年記念ライブ。
カントリーの大御所バンド陣羽織さんと、ブラックミュージックの老舗バンドFUNKTHEROUNDのジョイントライブです。
会場:堺町 オーレ 19:30/20:00 飲み放題 3,000円(フード持込可)
高知市堺町9-22 088-872-0660
陣羽織さんと一緒にライブに参加できて、大変光栄でした!ありがとうございました。
2012年 5月28日(月) 19:00~
AURORA DANCE in 日高2012
星景写真家 中垣哲也 オーロラ写真と映像投影・講演会
再演決定しました!最新のオーロラ映像が登場します。
北海道在住で、現在もアラスカで撮影を続けておられる写真家 中垣哲也さんが高知講演されます。ご縁ありまして、オーロラの映像にあわせた即興演奏で参加させていただきます。360度の全天候映像など、とても美しいです。ぜひこの機会にお越しください。
中垣哲也さんHP AOURORA DANCE
前売り:大人 1,800円 学生 800円(小学生高学年~高校生)
当 日:大人 2,000円 学生 1,000円(小学生高学年~高校生)
5月8日より、かるぽーと・ラジエントカフェ・ターシャにて前売りチケット販売開始します。
メールでの予約も可能です。有田まで MAILはこちら
主催:ラジエントカフェ・ターシャ 0889-24-6300 担当 矢野 070-5025-6049
日高村社会福祉センター 大ホール (高知市内より車で30分)
〒781-2152 高知県高岡郡日高村沖名5番地
代表 0889-24-5310 日高村社会福祉評議会
月曜日の夜でしたがたくさんのご来場いただき、本当にありがとうございました。
中垣さんが現地で様々な苦労を乗り越えて撮影された最新のオーロラはすばらしかったです。
結局またぶっつけ本番になってしまったのですが・・・
今出来るベストつくしつつ、たくさんの課題がみえ勉強させていただきました。
こんなすばらしい機会を2度もいただいたことに、感謝でいっぱいです。
中垣さん、ターシャのみなさん、手伝ってくださった皆さん、お世話になりありがとうございました。m(_ _)m
2012年 5月15日(火)
イオンの森コンサート(イオン高知センターコート)
1回目 18:00~ 18:30 2回目 20:00~20:30
一番好きな季節、5月。風のささやきとセンチメンタル。
ピアノとシンセ・自作音源・ボコーダを使います。
『そばにいるだけで幸せでした。あなた以外に誰がいるでしょうか。』
2012年 4月21日(土)
BeeStation 2周年記念ライブ
ジュンソチル(西込充+有田准子)にて、オールジャンル タイバンイベントにゲスト出演します。今回はアコースティック中心です。
3~4番手の予定。
会場:Bee Station 17:30/18:00 \1,000/\1,500
1D別 \500 http://www.beestation.jp/eventschedule.html
2012年 4月17日(火)
イオンの森コンサート(イオン高知センターコート)
1回目 18:00~ 18:30 2回目 20:00~20:30
今回使う映像は携帯の動画撮影で撮ったものですが、昨今の技術の進歩に正直驚くばかり・・・人間が置いていかれますね。
ピアノとシンセ・ボコーダを使います。日常と、その裏に流れる時間がテーマです。
2012年 4月1日(日)
Bee'sFashonista in Kochi
~春のコレクション~
バックアップバンド:ジュンソチル
ファッションショーのバック演奏。
コンセプトにあわせつつ、かなり自由に演奏させてもらいます~
会場:Bee Station 12:00/12:30 \1,000/\1,500
1D別 \500 http://www.beestation.jp/eventschedule.html
2012年 3月24日(土)
BeeStic☆NIGHT
ジュンソチル(西込充+有田准子)にて、オールジャンル タイバンイベントに出演します。カオシレーター・打ち込みありのさいばーばーじょん。
会場:Bee Station 18:00/18:30 \1,000/\1,500 1D別 \500 http://www.beestation.jp/eventschedule.html
2012年 3月18日(日)
MISOLA LIVE
「春。生命と感覚のトーン」
ねこも かえるも にんげんも みどりや あめや かぜも みんな
心の中で作曲しながらそれぞれのメロディーを歌い、
お互いの音楽を聴いているのかも、しれない・・・
オリジナル曲と即興を中心に、童謡など懐かしい
メロディーをまじえながら演奏します。お待ちしてます♪
日時: 2012年3月18日(日)19:00スタート
ワンドリンク付き 1500円 (学生¥1,000)
場所:音の広場カプリース 088-824-0936
連絡先・地図などはこちら→ カプリースHP
高知県高知市比島町4丁目7-32交通公園西約50m 電気館CS1高知北の2階
※当日は夕方から子供のためのミニコンサートもあります。
16:00スタート 中学生以下無料 大人¥1000(学生¥500)
2012年 3月4日(日)
北川村観光びらき2012 ソロ出演
モネの庭 マルモッタン http://www.kjmonet.jp/
演奏予定 12:50~13:30
当日は、春先のモネの庭の優しい風景に溶け込むようなイメージで、オリジナル曲と、揺れる水面と光をモチーフにした即興演奏を中心に演奏予定です
この日はモネの庭が特別に入場無料、園内での飲食もOKだそうです♪
2012年 3月4日(日)
ラララ音楽祭 FUNK THE ROUND
16:15~ 帯屋町公園ステージ
2011年 2月21日(火)
1回目
18:00~ 18:30 2回目 20:00~20:30
イオンの森コンサート 有田准子soro
久しぶりにひとり、地味な曲をピアノで大人しく弾きます。たぶん・・・
2012年 2月10日(金)
音の文化振興会交流会
ムジカ♪サローネ MISOLA
19:00開場 19:30ミニコンサートと食事会
聖パウロ教会
音の文化振興会会員1,000円 一般1,500円
2012年 1月29日(日)
ウインタージャズ Winter Jazz
・・・老舗ブルースバンド フォーティーショルダーさんにキーボード出演。
今年は健康体で楽しく参加させていただきます~
21:00~ 会場:ビーステーション http://www.beestation.jp/
2012年 1月21日(土)
BeeStic☆NIGHT
ジュンソチル(西込充+有田准子)にて、オールジャンル タイバンイベントに出演します。カオシレーター・打ち込みありのさいばーばーじょん。
会場:Bee Station 18:00/18:30 \1,000/\1,500
1D別 \500 http://www.beestation.jp/eventschedule.html
2011年 12月31日(土)
ファンクザラウンド
ひろめ市場 カウントダウンライブ
出演 1番手の予定 http://www.hirome.co.jp/
ビスコッティさん・AKIRAさん・ケンケンさんなど豪華バンド&ヴォーカル陣が集う年忘れライブにファンクザラウンドさんでキーボード出演です。
2011年 12月24日(土)
土佐ロイヤルホテルディナー ソロ演奏
土佐ロイヤルホテル
高知県安芸郡芸西村西分甲2995
TEL: 0887-33-4510
http://www.daiwaresort.co.jp/tosa/
2011年 12月13日(火)
フォーティーショルダー
ライブ at パラダイム
出演
・・・老舗ブルースバンド フォーティーショルダーさんにキーボード出演。
20:30open 21:00start ワンドリンク付1,500円
場所:パラダイム
高知市堺町8-17 パラダイムビル1F
TEL:088-873-2353
http://www.jazzy.kochi.kochi.jp/jazz/paradigm.html
2011年 12月4日(日)
Bee'sFashonista in Kochi
~冬のコレクション~
東印度公司
ONE POINT CLOTH
バックアップバンド:ジュンソチル
ファッションショーのバック演奏。
コンセプトにあわせつつ、かなり自由に演奏させてもらいます~
会場:Bee Station 12:00/12:30 \1,000/\1,500
1D別 \500 http://www.beestation.jp/eventschedule.html
-同日夜のタイバンイベント-
BeeStic☆NIGHT
ジュンソチル(西込充+有田准子)にて、アコースティックタイバンイベントに出演します。
ソチルさんのドラムの、繊細でメロディアスな世界ぜひ聴いていただきたいです。
今のところ3番手出演の予定。
会場:Bee Station 18:00/18:30 \1,000/\1,500
1D別 \500 http://www.beestation.jp/eventschedule.html
11月3日RKCラジオ放送 ワローのご機嫌ワイド「音の泉ワクワク」
ゲスト出演させていただきました。
ワローさん、真実さん、ありがとうございました!
11月21日、22日PKCラジオ放送 「堀内佳の気まぐれターンテーブル」
に出演させていただきました。佳さん、ありがとうございました♪
2011年 11月26日(土)
ファンクザラウンド
ライブハウスバックビーツ
ゲスト出演 11時頃~
お問い合わせ 088-875-3688
http://backbeats.jp/
2011年 11月22日(火) 19:00~
AURORA DANCE in 日高
星景写真家 中垣哲也 オーロラ写真と映像投影・講演会
オーロラにあわせての演奏でゲスト出演します。
北海道在住で、現在もアラスカで撮影を続けておられる写真家 中垣哲也さんが高知講演されます。ご縁ありまして、オーロラの映像にあわせた即興演奏で参加させていただきます。360度の全天候映像など、とても美しいです。ぜひこの機会にお越しください。
中垣哲也さんHP AOURORA DANCE
去年、かるぽーと小ホールでガイアクアトロさんとコラボイベントにてお会いした中垣さん。まさか、次の年にまた高知に来てくださることになり、私が音楽で参加させていただくことになるとは・・・恐縮すぎるのですが、少しでもいい時間になるよう精一杯頑張ります。
前売り:大人 1,800円 学生 800円(小学生高学年~高校生)
当 日:大人 2,000円 学生 1,000円(小学生高学年~高校生)
チケット取り扱い(10月16日以降 先着順で星空のポストカードのおまけがあります)
高新プレイガイド、高知市文化プラザかるぽーと、高知県立美術館ミュージアムショップ、ラジエントCAFEターシャ
メールでの予約も可能です。・有田まで こちら
主催:ラジエントカフェ・ターシャ 0889-24-6300 担当 矢野 070-5025-6049
後援:NPO法人 こうち音の文化振興会
日高村社会福祉センター 大ホール (高知市内より車で30分)
〒781-2152 高知県高岡郡日高村沖名5番地
代表 0889-24-5310 日高村社会福祉評議会
AOUROLA DANCE
寒いなか、日高の会場には満席の200人近いお客様に来ていただきました。本当にありがとうございました!
中垣さんがアラスカでとらえた数々の美しいオーロラ映像と現地でのサバイバルエピソードをはじめ、放射線技師をされていたご経験から今の日本の原発の専門的なお話などを様々に織り交ぜての、とても充実したすばらしい時間でした。演奏で参加できて、大変光栄でした。
主催をしてくださったラジエントカフェターシャの皆様、ご尽力本当にありがとうございました。
後援をしてくださったこうち音の文化振興会さん、ラジオ出演など大変お世話になりました。
そして中垣哲也さん、すばらしい機会をいただきまして、本当にありがというございました。
2011年 11月20日(日)
BeeStic☆NIGHT
ジュンソチル(西込充+有田准子)にて、アコースティック タイバンイベントに出演します。
会場:Bee Station 18:00/18:30 \1,000/\1,500
1D別 \500 http://www.beestation.jp/eventschedule.html
2011年 11月18日(金)
細木ユニティ病院 音楽療法コンサート
MISOLA「秋の空と音風景」
14:00~15:00 一般公開あり 入場無料 お気軽にお越しください。
デユオ MISOLA(北村真実+有田准子)
雲の移り変わりのように自由な即興と、自然や癒しをテーマにしたオリジナル曲
を中心に誰もが知っている童謡などの懐かしのメロティーを交えて、あたたかい音楽風景
をお届けします。
ピアノ、シンセサイザー、バイオリン、笛やピアニカなど様々な楽器が登場します。
http://www.h-unity.com/concert/music_therapy_concert.htm
2011年 11月15日(火)
1回目
18:00~ 18:30 2回目 20:00~20:30
イオンの森コンサート 有田准子
「ねこはしる~ジュンソチルプラズマvir~」
specialguest 西込充 from ジュンソチル
今回は、カオシレーターのセッションメイン。
ジュンソチルでお世話になっておりますジャズドラマー西込充お師匠が今回もスペシャルゲストで出演してくださいます。 お買い物ついでにぜひ、お立ち寄りください♪
イオン高知センターコート(中央の吹き抜け ボディーショップがあるあたり)
2011年 10月18日(火)
イオンの森コンサート
有田准子 「太陽と水蒸気のワルツ」
specialguest 西込充 from ジュンソチル
1回目
18:00~ 18:30 2回目 20:00~20:30
ジュンソチルでお世話になっておりますジャズドラマー西込充お師匠が今回もスペシャルゲストで出演してくださいます。 お買い物ついでにぜひ、お立ち寄りください♪
イオン高知センターコート(中央の吹き抜け ボディーショップがあるあたり)
久しぶりのイオンさん、やっぱりにぎやかで楽しいですが緊張しました-。バッタとかえる、リクエストしてくださったのんちゃん、嬉しかったです。お師匠すばらしいドラムでどーんと支えてくださってありがとうございます!
2011年 10月14日(金) 18:30open 19:00start
MISOLA iittala cafe live「ミソラ・イッタラ ♪」
デユオ MISOLA(北村真実+有田准子)
即興ピアノ連弾はじめ、シンセ、笛やメロディオン(ピアニカ)などの楽器を織り交ぜ、
なつかしさと新しさの共存する不思議な音風景をお届けします。
わーい、スタンウェイが弾ける~ 良く考えたら、はじめてです。マナミンさんよろしくおねがいします!
チケット:無料(募金箱を設置しての東日本大震災支援チャリティーコンサート)
会場:アトラクトラルゴ TEL 088-880-9877
高知県高知市南久保10-28
http://www.attract-em.com/largo/event/36.html
ダウンロードチラシ こちら>>
当日は警報が出るような大嵐を呼んでしまってごめんなさい。どっちかというと雨女、私かもしれません。
大雨の中、傘を折りながらも来てくださったお客さまにご支援いただきました、チャリティー募金合計11,861円は、全額福島県災害対策本部へ募金させていただきました。本当にありがとうございました。
2011年 10月5日(水)
FLOYD ドイツナイト ~nicoに寄せて~ 孤独な少女の唄
Vascus(Overmars Jiko Nagano.Y Mar) にゲスト出演いたします。
そっち系の音楽はかなり聴いてきたにもかかわらず実際にはClubに行ったことない私が、演奏にてはじめてお邪魔することに。Overmarsさんの音楽はすばらしいので参加できて大変光栄です。
予期せぬアクシデントはありましたが、刺激的で本当に楽しい時間でした。ライブ後のDJもすばらしかった。また機会があったらうれしいです。
会場:Cafe'de Blue 22:00-25:00 \1,500 1D
http://www.cafedeblue.com/flash/
2011年 9月4日(日)
BeeStic☆NIGHT
ジュンソチル(西込充+有田准子)にて、アコースティック タイバンイベントに出演します。
台風一過の初秋、アースカラーな色彩の即興とオリジナル曲を中心とした、アコースティックバージョンです。
ソチルさんのドラムの、繊細でメロディアスな世界ぜひ聴いていただきたいです。
今のところ1番手出演の予定。
会場:Bee Station 18:00/18:30 \1,000/\1,500
1D別 \500 http://www.beestation.jp/eventschedule.html
9月18日(日) ラララ音楽祭
ファンクザラウンド バンド出演!
中央公園ステージ 1時頃より
去年初参加してから早1年、少しはバンドサウンドに馴染んできたでしょうか・・・いい演奏できるよう、頑張りまーす!
2011年 8月6日(土)7日(日)・13日(土)・20日(土)
土佐ロイヤルホテル 夏のチャペルライブ出演
昨年のクリスマスライブでお邪魔させていただいた、土佐ロイヤルホテルさん、 この夏は、美しいチャペル会場でライブさせていただきます。夏祭りなイベントがたくさん企画されている土佐ロイヤルさんへ、ぜひ遊びにいらしてください。
※日時変更がありました※ 8月8日→6日
2011年8月6日(土)・20日(土)・・・ソロ出演
2011年8月7日(日)・・・「MISOLA 北村真実+有田准子」にて出演
2011年8月13日(土)・・・「ジュンソチル 西込充+有田准子」にて出演
時間・・・20:00~21:00
おひとり200円・宿泊客無料
※8月3・4・5・6日 マーメイドピアノコンサート(ティーラウンジでの30分のミニコンサート)にも出演。
18:00~ 19:30~の2回 無料
土佐ロイヤルホテル
高知県安芸郡芸西村西分甲2995
TEL: 0887-33-4510
http://www.daiwaresort.co.jp/tosa/
ソロでは映像投影させてもらう予定です。
こんな素敵な会場なかなかないので、精一杯やらせてもらいます♪
2011年 8月14日(日) パラダイム
ファンクザラウンド 夏のワンマンライブ決定!
高知の老舗バンド ファンクザラウンドの久々のワンマンライブ。
お盆の真っ只中、おくつろぎのところ何ですが、高知の残暑をさらに暑くする
ライブになります、次いつやるかわかりませんし^^;ぜひお越しください。
2011年8月14日(日)
19:00open 19:30start ワンドリンク付1,500円
場所:パラダイム
高知市堺町8-17 パラダイムビル1F
TEL:088-873-2353
http://www.jazzy.kochi.kochi.jp/jazz/paradigm.html
2011年 7月30日(日)
第4回佐川・酒蔵ロード劇場2011【佐川町】
白壁彩る光の切り絵 夏祭りに、MISOLA(北村真実+有田准子)にて出演させていただく予定です。とても楽しみです♪
日時・・2011年7月30日(土)17:00~21:00
場所・・司牡丹酒蔵の道(高知県高岡郡佐川町上町)
司牡丹酒造株式会社:高知県高岡郡佐川町甲1299番地
お問合せ・・特定非営利活動法人佐川くろがねの会
電話番号・・0889-22-5240
H P
特定非営利活動法人佐川くろがねの会:
http://sd806.fas.ne.jp/~sakawa-kuroganenokai.org/
佐川町役場:http://www.town.sakawa.kochi.jp/
交通手段・・<公共交通機関>
JR佐川駅から徒歩5分
高知市から車で約50分(高知自動車道伊野ICから約30分
イオンの森コンサート
イオン高知センターコート
2011年 6月21日(火)
『 ”THE RAIN ” 』
有田准子 specialguest 西込充(DRUMS)
1回目:18:00~18:30
2回目:20:00~20:30
この5月より、「ジュンソチル」名でデユオでの演奏活動でお世話になっております、ジャズドラマー西込充お師匠が今回もスペシャルゲストで出演してくださいます。 お買い物ついでにぜひ、お立ち寄りください♪
2011年 6月26日(日)
BeeStic☆NIGHT
ジュンソチル(西込充+有田准子)にて、アコースティック タイバンイベントに出演します。
(完全アコースティックバージョン)
会場:Bee Station 18:00/18:30 \1,000/\1,500
1D別 \500 http://www.beestation.jp/eventschedule.html
2011年 7月3日(日)
BeeStic☆NIGHT
ジュンソチル(西込充+有田准子)にて、アコースティック タイバンイベントに出演します。(打ち込み・WEBドラム・エレピなどサイバー有りバージョン) 会場:Bee Station 18:00/18:30 \1,000/\1,500
1D別 \500 http://www.beestation.jp/eventschedule.html
2011年 7月24日(日)
鏡川夏祭り ファンクザラウンド
高知の老舗ファンクJAZZバンドにお邪魔して早10ヶ月、今回もキーボード参加してきます♪18:00~20:00の間 約40分
ラジオ出演:MISOLA (北村真実・有田准子)
6月12日(日)11:00~14:00
東日本大震災 被災地復興支援
高知県下一斉ライブ及びRKCラジオ特別番組「笑顔の花」
高知市の会場にて出演させていただきます。
ラジオ出演:MISOLA (北村真実・有田准子)
「堀内佳のきまぐれターンテーブル(ワローのごきげんワイド内)」
月~金曜日18:10~18:20 高知放送
2011年5月18・19・20日の3日連続で出演させていただきます。
慣れないラジオ収録はかなり緊張・・・
佳さんと真実さんに助けていただいて、なんとか頑張ってきます。
5月
MISOLA LIVE
「みどりの記憶 ~瞬間の音群~」
ピアノを中心に様々な楽器で紡ぐ、初夏の響き。
過去と未来、こころの情景。
このご時勢、少しでも救いのある音楽時間にできるよう、
真実さんとベストをつくします。
ぜひ、いらしてください♪
即興デュオMISOLA 有田准子&北村真実
一般\1,500当日\2,000
大学生以下\1,000 当日\1,500
5月21日(土)・・・土佐清水 海癒
15:00 START
TEL 0880-82-8500
土佐清水市大岐の浜2777-12
※夕食時投げ銭ライブも有
住所:〒7870301 高知県土佐清水市大岐の浜2777-12 地図へリンク
5月26日(木)・・・高知市 ビーステーション
19:00 START
TEL 088-855-6066
高知市 はりまや橋商店街 東
※チケット+要オーダー
住所:(はりまや町1-5-18) 地図へのリンク
PHOTO BY juncoffeeさん ありがとうございます!
入梅してお足元の悪い中、たくさんの方に来て頂いて本当に嬉しかったです。ありがとうございます!真実さんと、色々なアプローチで「みどりの記憶」の様々なテーマを再現することにチャレンジできて、とても楽しかったです。切り絵作家の入交さん、「あいまい」と「さくら」の趣あふれるキャンドルホルダーをありがとうございました!スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
イオンの森コンサート
イオン高知センターコート
2011年 4月5日(火)
『感情の風景 ”Copernicus KANNON(コペルニクス観音)” 』
有田准子 specialguest 西込充(パーカッション)
前半:18:00~18:30
後半:20:00~20:30
大変お世話になっている、ジャズドラマー西込充師匠がスペシャルゲストで出演してくださいます。今回は「人が癒されるということはどういうことか」を、
色々な角度から探っていくことをひとつのテーマに、インプロ(即興)を中心に演奏させていただきます。
お買い物ついでありましたらぜひお立ちよりください。
聴いていただいてありがとうございました!西込師匠の超絶で絶妙なWEBドラム即興とご一緒できてすごく貴重な経験をさせていただきました。今回はライブ3日前に作った生まれてはじめて歌詞を書いた曲で、ボコーダーで歌ってしまいました。ついにやってしまった感が・・・
間があいてるにもかかわらず、前半後半両方聴いてくださった方もいらして、とっても嬉しかったです。今生きていて、演奏させてもらえることに、感謝しかありません。
「バッタとかえるのうた」
こんにちは こんにちは あえてうれしい
それじゃあね それじゃあね またあうひまで
こんにちは こんにちは またあえるかな
そのひまで そのひまで またあうひまで
みどりのおかで はねて とんで
くものした きまま そのひぐらし
かきのきのこかげ ひとやすみ
そらのした あまつぶのお茶飲んで
3月6日(日)
MISOLA 冬眠明け おはようございます!LIVE
・・・北村真実さんとのデュオ ミソラ、啓蟄の日、冬眠明けのライブです!
カプリースさんの会場はグランドピアノが2台、響きもとてもいいです♪ぜひお越しください。
会場:音の広場 カプリース カプリースHP
開演:19:00~ チケット1,500円
はがきサイズのちらしPDFはこちら
※当日夕方には、プレコンサートとして、こどものためのミニコンサートもあります。ご家族でぜひ。16:00~ チケット 1,000円
雨の中、たくさんの方にライブに来ていただいて嬉しかったです!ありがとうございました。カプリースさんの会場はお客さんと近くてアットホームなので演奏していてとっても楽しいです。真実さんのピアノはますます切れ味と響きに磨きがかかってご一緒させてもらってたくさん勉強させてもらってます♪♪次回は五月、みどりの記憶です。
3月1日(火) イオンの森コンサート
・・・イオン高知センターコート 『感情の風景 有田准子』
18:00~18:30 20:00~20:30 春らしい雰囲気で弾けたらいいな♪
3月5日(土)
ラララ音楽祭
中央公園ステージ 3時20分より
ファンクザラウンド バンド キーボード出演
2月20日(日) ファンクザラウンドライブ at ZERO 19:00start
・・・ファンクJAZZバンド キーボード出演。ボーカル上田たえさん。ボーカル、ギター、ドラム、ベース、そしてゲスト・・・とにかく凄腕ぞろいのバンドさんです。熱いサウンドに参加してきます!
Cafe&Dining ZERO http://www14.ocn.ne.jp/~cafezero/
2月6日(日) ビーステバンド 19:00start
・・・ライブハウスビーステーションの講師陣バンドにキーボード出演。講師陣の華麗な演奏にまじって、
慣れないハードロックですがしっかり悪い音出してきます♪
1月30日(日) ウィンタージャズ フォーティーショルダー
・・・老舗ブルースバンド フォーティーショルダーさんにキーボード出演。
ブルースピアノにチャレンジします。好きでよくパラダイムに聴きにいくフォーティーさん、今回混ぜていただいて大変光栄です。ウィンタージャズ初参加、頑張ります><
19:00~ 会場:ビーステーション http://www.beestation.jp/
12月31日(金) カウントダウンライブ at ひろめ市場
・・・ファンクザラウンド キーボード出演
ボーカル上田たえさん。ボーカル、ギター、ドラム、ベース、そしてゲスト・・・とにかく凄腕ぞろいのバンドさん、熱いサウンドです!いつもはゆく年くる年見てたおおみそかですが、初のライブで年越しです><
12月24日(金) 土佐ロイヤルホテルディナー ソロ演奏
素敵な会場で演奏できてとっても嬉しいです♪
詳細は土佐ロイヤルさんHPにて>>
【会場】 13階 フレンチレストラン『四季』
【料理】 フレンチコース料理クリスマスアレンジ
【日付】 12月23日(木)・24日(金)
【時間】 18:00~21:00
【料金】 お一人様 9000円
12月22日(水)クリスマスCAFEライブ at Be Be Cafe
実力派ボーカルの集うライブです。
・・・ゲスト出演 ライブ主催者のギタリスト西岡裕一さんと。
19:30~ チケット1000円 ドリンク付
12月18日(土)ペギー☆リエ クリスマスライブ at ZERO (チケット完売)
・・・ゲスト出演 ギタリスト西岡裕一さんとラテンパーカッショニスト イコショージさんと。
有名なペギー☆リエさんのライブに出演できて光栄です!
2010年12月10日(金)
第15回ピアノサロン・タナカ
有田准子 オリジナル曲と即興
「ひとりぼっち~虚空に投げ出される~」
篤い感情、遠い記憶、日常の風景。
ギャラリーカフェ オッドアイさんの『ピアノの好きな「タナカさん」と楽しむ月に一度のピアノ・タイム。
ギャラリーCAFEオッドアイの古いアップライトピアノで演奏します。(ライブではなく、通常営業のままピアノ・タイムとなります。ぜひ気軽にお立ち寄りください。)
日時: 2010年12月10日(金)19:30~20:30
チャージ500円+ワンドリンク
場所:ギャラリーカフェ オッドアイ 088-873-2480
〒780-0843
高知市廿代町7-4 浜松ビル3-3C室
HP http://oddeyefinder.blog83.fc2.com/
1年ぶりのオッドアイさんでしたが、なんだか
楽しすぎてかなり演奏はじけてしまいました。
しっとり大人のお酒タイム・・・なんて思っていたのに。
来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!
またいつか弾けるといいな~
2010年11月22日(月)
MISOLA ライブ
『ゆきの影~マッチの灯すユメ~』
ピアニスト北村真実さんと有田准子のデュオ ~ミソラ~
即興演奏・オリジナル曲中心のノンジャンルなライブです。
今回は、ゆき=水とマッチ=火に象徴される冬の色彩感を
テーマに、ピアノをはじめ色々な楽器を使って演奏します。
雪とユメははかなく消えるものですが実は人生も同じだという観点から限りのある瞬間への熱いパッションを展開していけたら、と思っています。
良かったらぜひ、お越しください。
2010年11月22日(月) in BEE STATION 19:00~
場所:BeeStation はりまや商店街のライブハウス!
HP:http://www.beestation.jp/
住所:(はりまや町1-5-18) 地図へのリンク
お問い合わせ:080-3778-0661
チケット:
1,500円 (ワンドリンクオーダー制)
お足元の悪い中、ご来場いただきましてありがとうございました!今回は冬、という季節の中で様々なテーマにチャレンジさせていただきました。久々にさわるヴィブラフォンでしたが、あんなにたたいて借り物なのにすみません~ヴィブラフォン、ピアノより好きかもしれないくらいなので、演奏できて幸せでした。入交さん、忙しいなか切り絵キャンドルたくさん、本当にありがとうございました。ビーステイションのスタッフのみなさん、音響・映像などお世話になりありがとうございました!そして、真実さん!ありがとうございました!
イオンの森コンサート イオン高知センターコート
2010年 11月9日(火) 『感情の風景 有田准子』
18:00~18:30 「una-nube "くも"」
20:00~20:30 「ひとり ~MISOLA~」
※後半は北村真実さんゲスト出演!
イオンの森コンサート イオン高知センターコート
2010年 10月12日(火)
『感情の風景 有田准子』
18:00~18:30 「とおくのひかり」
20:00~20:30 「una-nube "くも"」
今回は、テーマ別で自前の写真映像を背面の大型ビジョンで流してもらいながらの演奏でした。聴いてくださった皆様、本当にありがとうございました!イオンさんでは色々な試みをチャレンジさせてもらえてとってもありがたいです。シンセ弾く時は無意識にタップ踏むのでどうもガニマタになる・・・ Nさん写真ありがとうございました!
イオン、次回は11月9日の予定です。
イオンの森コンサート
2010年 9月23日(木) 『感情の風景 有田准子』
18:00~18:30 「日常」
20:00~20:30 「うみ」
はじめての試みとして、テーマを決めて自作の音源とのセッションを交えながらの演奏をさせていただきました。自前のPAからセンターコートの画面のPAにマイクで通すという荒業でのチャレンジで、18:00からの回は調節がうまくいかず一部爆音になってしまい大反省。20:00からの回はお力添えもあり、音量調整して演奏できました。聴いてくださったみなさん本当にありがとうございました。
イオンの森コンサート
2010年 9月7日(火) 18:00~18:30
20:00~20:30
オリジナルと即興をまじえてピアノ演奏させていただきました。聴いてくださったみなさん本当にありがとうございました!
2010年7月15日(木)
MISOLA ライブ
『加速する夏』 in BEE STATION
3月に自主企画コンサートで出演させてもらったBEE STATIONさんでのMISOLAのワンマン(2人ですが)ライブが決まりました!あの場所でしかできないような、音響的表現ができたらいいなと思います。真実さんとの共演がとても楽しみです!
夏は、どの季節より早く過ぎると感じています。加速する時間のエネルギー、夏のキオク。
日時:2010年 7月15日(木) 19:00~
場所:BeeStation はりまや商店街に新しくオープンしたライブハウス!
HP:http://www.beestation.jp/
住所:(はりまや町1-5-18) 地図へのリンク
お問い合わせ:080-3778-0661
チケット:
1,500円 (ドリンク別 500円)
juncoffeeさん撮影 ありがとうございました!
Bee Station さんにご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!たくさんの方に聴いていただけて本当に嬉しかったです。 今回、真実さんとテーマ性をしぼった即興で映像を使った試みをさせてもらえたり、様々なことにチャレンジさせてもらえて、とても幸せな機会でした。次はもっといい演奏を聴いてもらえるようしっかり精進します。真実さん、絶大な演奏とMCのサポートをありがとうございました。一緒に演奏できて幸せでした~!!そして会場スタッフの皆様、すばらしい音響と照明のサポートを本当にありがとうございました!
追記:ライブにきてくださった、フォーティーショルダーのギタリスト入交さんが凄腕の切り絵でMISOLAのキャンドルホルダーをふたつ、作ってくださいました!ライブの翌日、カプリースさんのドアにかけてくださってたそうです。MISOLAのロゴまで完璧に再現されていて・・・感動。下書きもなく感覚でサラサラと切っていかれるそうだけど、どうしてこんなことが出来るんだろう~。打ち上げもご一緒できて楽しかったです、ありがとうございます!次のフォーティーショルダーさんのライブは8月17日(火)21:00~パラダイム 楽しみだなぁ♪
※ 2010年 7月6日 イオンのセンターコートで白いグランドピアノ弾かせてもらいます。
クラシックやJAZZバリバリの方が華麗に演奏されているあの場所です。華麗でもなんでもない地味な演奏で申し訳ないのですが・・・気持ちのよい音が出せるよう頑張ります。
18:00~ 20:00~ イオンの森コンサート
2010年6月27日(日)
第五回 詩の朗読と音の照明
萱野笛子詩集 五丁目電停 雨花
朗読:山北美砂子
音の照明:有田准子
美しく幽玄な、日常の迷路。・・萱野笛子さんの詩集の朗読会です。
演劇や漫画、切絵など多方面で活躍される山北美砂子さんの朗読に、音の照明として参加いたします。個人的にとても好きで深く共感できる萱野さんの詩の世界、演劇界の大ベテラン山北さんとの共演・・・こんな刺激的な表現の機会はめったにないので、濃い時間を、私も思いっきり楽しみたいと思います。
日時:2010年 6月27日(日) 午後3~4時
場所:時代布ギャラリー銀河3階 かるぽーとから西に歩いて2分 HP
住所:高知県高知市南はりまや町2-1-22
TEL:088-883-7882
入場料:500円
はじめての試み、本当に楽しかったです!
私を会に紹介してくださったギタリスト入交さん、主催の弘井さん、大家さん、銀河の川上さん、そしてすばらしい感覚の詩の世界を紡ぐ萱野さん、構想から小道具まで独自の案で、見事に舞台を作り上げられた山北さん、本当にありがとうございました!
2010年4月3日(土)
温故知新その2
『はるのおと/絵本の世界』 in 海癒 MISOLA+イコショージ
昨年に続いて2回目、スケールの大きなGUEST HOUSE 海癒さんでのライブです。
今回は「はるの音」をテーマに、はるの日の心情風景を音を通じて表現することをはじめ、童謡などのおなじみのメロディーのアレンジや、オリジナル曲などをピアノと身近な楽器を中心にお届けします。また、後半には「音楽と一緒に絵本の世界を旅する」絵本とのコラボレーションも。小さなお子様にも楽しんでもらえるかも・・・
日時:2010年 4月3日(土) 19:00~
同日出演:ラテンパーカッショニスト イコショージさん
場所:海癒 大岐の浜の海に面したGUEST HOUSE
住所:〒7870301 高知県土佐清水市大岐の浜2777-12 地図へリンク
お問い合わせ:0880-82-8500
チケット:
1,800円 夕食セット4,800円(要予約)1泊2食11,000円~
両日とも、東京で長く活躍されていた大ベテランのラテンパーカッショニスト イコショージさんがスペシャルゲストに出演してくださいます♪
2010年3月26日(金) MISOLA
『2010年こうち音の文化振興会
自主企画コンサートVol.2』
こうち音の文化振興会第2回企画コンサートに、
MISOLAで出演させていただくことになりました。(イコショージさんスペシャルゲスト) 当日のステージには、堀内佳さん、カプリースジャズカルテットさんが出演されます。ぜひぜひ、お越しください♪
「はるのおと」
新緑けぶる春の日の、昼下がりから夕暮れまで。心に浮かぶ様々な春の風景を
テーマに演奏します。さくら、かえるのウタ、はるのあらし、L.O.B. 他。
日時:2010年 3月26日(金) 19:00~ こうち音の文化振興会第2回企画コンサート
同日出演:堀内佳さん、カプリースジャズカルテットさん、
ラテンパーカッショニスト イコショージさん
場所:BeeStation はりまや商店街に新しくオープンしたライブハウス!
住所:(はりまや町1-5-18) 地図へのリンク
お問い合わせ:080-3778-0661
チケット:
一般2,000円 学生1,000円 (要オーダー)
こうち音の文化振興会さんのHP http://www.otonobunka.com/
両日とも、百戦錬磨のイコさん、真実さんとBEE STATIONさんのステージに立つことができて、本当に貴重な経験となりました。たくさんの方に聴いていただけて、幸せでした!ありがとうございました。
2010年2月21日(日) MISOLA
『高知こどもの図書館
♪本とともだちコンサート♪』
♪本とともだちコンサート♪ 「音でみる絵本の世界~『ちびゴリラのちびちび』ほか~」
演奏:MISOLA ピアノやシンセイサイザーほか、
絵本の世界のイマジネーションを、いろいろな楽器の音を使って楽しく表現する朗読とのコラボレーションのほかにも、耳なじみのある楽曲など多数演奏させてもらいます。
日時: 2010年2月21(日)13:30~14:30
参加費:3歳未満無料、3歳~中学生100円、高校生以上500円(会員:400円)
場所:高知こどもの図書館 〒780-0844 高知市永国寺町6-16
TEL088-820-8250 FAX088-820-8251
http://www.i-kochi.or.jp/hp/kodomonotoshokan/
こだわりの絵本がたくさん置いてあるNPO法人こども図書館さん、今回うちあわせも含めて数回お邪魔しましたが、とても好きな場所になりました。おかげさまで、たくさんの小さいなお子さんとご家族の皆さんと、貴重な楽しい時間を過ごさせていただきました。スタッフの皆様ありがとうございました。
2009年12月24日(木) MISOLA
『ラジエントカフェ ターシャ
クリスマスディナーコンサート』
『ピアノ・その他楽器による即興演奏中心のデュオディナーコンサートinターシャ
オーバーザレインボウ、アメージンググレースなどの懐かしいメロディーの
オリジナルアレンジや、クリスマスソングなどを即興をまじえて演奏します。』
ターシャさんにMISOLAで初出演♪楽しみです。
日時: 2009年12月24(木)18:30開場 19:00ディナー
チケット:ディナー込み 3,000円 限定20名様
場所:日高村 ラジエントカフェターシャ お電話でご予約ください♪0889-24-6300
高知県高岡郡日高村本郷164-1 サンシャイン門を曲がって1分
日高村 カフェ ターシャHP http://cafetasha.blog54.fc2.com/
いつもお世話になっているターシャさん、イルミネーションのすばらしさは想像していた以上でびっくり!私にとって一年の締めくくりにふさわしい、楽しく充実したクリスマスコンサートとなりました!真実さん、ターシャさん、聴いてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
2009年12月5日(土)MISOLA
『第7回 ニコの種の音楽祭』
~虹の向こうに~
『ピアノ・その他楽器による、即興演奏中心のコンサート。みんなで一緒に、音の世界を旅してみませんか?ラテンパーカッショニストの東海林医皷(しょうじいこ)氏をスペシャルゲストにお迎えして、「オーバーザレインボウ」、「アメージンググレース」などの懐かしいメロディーのオリジナルアレンジや、オリジナル曲を即興をまじえて演奏します。』
素敵な音楽会へ出演させてもらえることになり、今からとても楽しみです♪
日時: 2009年12月5日(土)18:00開場 18:30スタート
入場料 一般 1,000円 (当日 1,200円) 小中学生 500円 (当日 700円)
場所:黒潮町総合センター2Fホール 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092−1
お問い合わせ:共同作業所ニコの種 0880-55-3356
大大ベテランのラテンパーカッショニスト イコショージさんと、師匠真実さんと共演させてもらいました。素敵な会場でたくさんのお客さんの前で演奏させていただけて、本当に光栄でした。作業所の方たちの手作りのプレゼントをいただきました。とても嬉しかったです。ありがとうございました!
2009/11/13
ピアノサロン・タナカ 3
una-nube ”雲” odd eye編
ギャラリーカフェ オッドアイさんの『ピアノの好きな「タナカさん」と楽しむ月に一度のピアノ・タイム。第3回』にソロにて出演させていただきます。
雨にもかかわらず席が足らないくらいの満席で、本当にたくさんの方に聴いていただけて幸せでした。 オッドアイさんの古いけれどツヤがあってチャーミングなピアノの音がとても好きで、響きを探っていくのが楽しかったです。また弾ける機会があったら嬉しいな。ありがとうございました!
変幻自在な「雲」の移り変わりに託して、言葉になる前のイメージや感情を表現する即興ピアノ演奏の試み オッドアイ編。
不確かなもの、言葉のない世界、記憶について。
街の中の異空間「オッドアイ」さんの50年くらい前の古いピアノ。どんなおもしろい音に出会えるのか楽しみです。オッドアイさんの懐の深い空間で、思いっきり冒険させてもらいます!
日時: 2009年11月13日(金)19:30~20:30
チャージ500円+ワンドリンク
場所:ギャラリーカフェ オッドアイ 088-873-2480
〒780-0843
高知市廿代町7-4 浜松ビル3-3C室
HP http://oddeyefinder.blog83.fc2.com/
2009/10/3
2009年10月3日(土)
『オープン1周年記念』
ターシャ ディナーコンサート
1周年の記念すべきディナーに参加できて嬉しかったです。
ターシャさんの夜はライティングが幻想的で、暖かい雰囲気のなか、美味しい食事をいただきながらの演奏でした。ありがとうございました!
『2008年9月3日にオープンして以来 沢山のお客様にご来店いただき早くも一年が経ちました。 少し涼しくなった10月3日に 皆様と共に一周年のお祝いをしたいと思います。是非、ご来店下さい♪』
ターシャさんは、地元のオーガニック食材を使った、目にも優しくて美味しいお料理が楽しめる素敵なお店です♪
日時: 2009年10月3日(土)18:30開場 19:00スタート
チケット:お食事+ワンドリンク 3,000円
場所:日高村 ラジエントカフェターシャ お電話でご予約ください♪0889-24-6300
高知県高岡郡日高村本郷164-1 サンシャイン門を曲がって1分
2009/9/20
(日)
『風のなかで』 MISOLA
オーベルジュ土佐山コンサート
忙しい中きてくださったみなさん、遠方からの宿泊のみなさん、本当にありがとうございました。
そして、本番前から勇気をくださり、演奏中も音で大きく支えてくださった真実さんに感謝でいっぱいです。オーベルジュの素敵な空間で、真実さんの洗練された華やかな音と一緒に、心から楽しんで演奏させてもらいました。本当に幸せでした!
最後に、オーベルジュのスタッフのみなさん、特製ディナー、ご馳走様でした!緊張が吹き飛ぶくらいおいしかった~♪
出演:MISOLA (北村真実 有田准子) ←デュオ活動名が決まりました^^
日時:2009年9月20日(日)
20:00~
場所:オーベルジュ土佐山 http://www.orienthotel.jp/tosayama/ebe.html
高知県高知市土佐山東川661 088-850-6911
チケット:1,000円 食事付もあります。
ピアノ・シンセによる即興中心のライブです。真実さんと、「風のなか」にいるように、自由な音を紡いでいきたいです。オリジナルのほか、耳なじみのある曲を中心に演奏する予定です。
真実さんがいろんなマニアックな楽器を持って来てくださるかも・・・楽しみです♪
オーベルジュのムード満点なカフェ&バーでのワンドリンク付いてます。天気がよければ、満天の星空が見れるかも・・・ぜひ遊びにいらしてください。
9月20日(金)はオーベルジュさんの前にも、
16:30~17:00頃 に 高知駅北の栄田公園である「お月見の夕べ」というイベントに、
ゲストの一組として MISOLAで30分ほど出演させていただきます。
第1回「お月見の夕べ」~食とクラフトと音楽のイベント
09/20(日曜) ~
PM 3:00 ~ PM 9:00
小雨決行 Pなし
栄田東公園
約30の出店があります。
お月見の夕べ実行委員会 代表:上村
090-7784-5770
短い時間でしたが、さわやかな風を感じながら真実さんと演奏できてとっても幸せでした。「かえるのうた」で小さいお嬢ちゃんがぴょんぴょん飛んでくれてたの、嬉しかったな~。超単純アレンジだけどここ最近のお気に入り。真実さんの縦笛、どうしてあんなに素敵なのか。
夜にはあかりが灯って、ぐっといいムードになったそうで、今度はゆっくり遊びに行きたいなあ。
2009/8/30
トマトの樹 納涼祭
8月30日は南国市トマトの樹さんの納涼祭に出演させてもらいました。野外もお祭りもはじめてのライブ経験で、
ものすごく勉強になる、充実した一日でした。デュオで共演する予定だった真実さんが来られなくなってしまったという何より残念なハプニングもあったのですが、
「港の土曜市」に通ってる間に音楽性・歌詞・人柄にすっかりファンになったジャコバン西田さんと、今回はじめてお目にかかった、すばらしい完成度の音の洪水が印象的なエンターテナー、東風さん&あめんぼさんと共演することができたのは、本当に光栄でした。たくさんのお客さん、スタッフのみなさんが本当にあたたかくてとても素敵な場所でした。感謝でいっぱいです。
真実さんとの共演は、9月20日の日を楽しみにしつつ・・・早く元気になってください♪
2009/7/5
『みどりの記憶』
カフェ ターシャ ティータイムコンサート
お天気雨の不思議な空のもと、みどりの気配を感じながらの演奏でした。即興では、祭りの音源や虫の声、シンセで作った音と一人セッションしたり、いろいろとチャレンジさせてもらいました。ありがとうございました♪
次回は10月、ターシャさん開店1周年記念のディナーコンサートになる予定です♪
ターシャさんにお邪魔させていただく、2回目のティータイムコンサート(ケーキと紅茶付き)
今回は『みどりの記憶』をテーマにした即興と、オリジナル曲を演奏します。記憶の中にある『みどり』の様々なイメージ、そして草木・森・かえるなどの『みどり』の、人間の五感とは違う記憶の世界を、自分なりに再現してみたいと思います。
光あふれるターシャさんのカフェで、オーガニックな美味しいケーキをどうぞ。高知市内から車で約40分、ドライブがてらのティータイムにぜひお越しください♪
ターシャさんブログ http://cafetasha.blog54.fc2.com/
日時: 2009年7月5日(日)15:00スタート
ケーキ・紅茶付き 1500円
場所:日高村 ラジエントカフェターシャ お電話でご予約ください♪0889-24-6300
高知県高岡郡日高村本郷164-1 サンシャイン門を曲がって1分
2009/5/17
una-nube ”雲” ソロライブ
変幻自在な「雲」の移り変わりに託して、言葉になる前のイメージや感情を 表現する即興ピアノ演奏の試みです。 その他、オリジナル曲を中心に誰もが知る懐かしいメロディーのオリジナルアレンジなど、驚きと発見をテーマに演奏します。自身初の試み、がんばりまーす!
日時: 2009年5月17日(日)19:00スタート
ワンドリンク付き 1500円 (学生¥1000)
場所:音の広場カプリース 088-824-0936
連絡先・地図などはこちら→ カプリースHP
高知県高知市比島町4丁目7-32交通公園西約50m 電気館CS1高知北の2階
チケットないので電話予約か、突然きてくださっても大丈夫みたいです~
※当日は夕方から子供のためのミニコンサートもあります。
16:00スタート 中学生以下無料 大人¥1000(学生¥500)
しとしと雨の中、たくさんの方にご来場いただきました。本当にありがとうございました!
カプリースさんの素敵な会場&大好きな音のグランドピアノで、思いっきりはじけられて幸せでした。
最後には皆さんとセッションもできて・・・またやりたいなー
2009/4/12
カフェ ターシャ ティータイムコンサート
日高村のカフェ ターシャさんは光あふれる開放的な空間と、オーガニックなメニューがとっても魅力的なカフェです。この日は本当に気持ちの良いお天気で、青空からエネルギーをもらいつつ演奏させてもらいました。
日高村 カフェ ターシャHP http://cafetasha.blog54.fc2.com/
2009/4/4
海癒 デュオライブ~温故知新~
北村真実&arijun
現在の活動のきっかけを作ってくださった恩師、真実さんとの初のデュオライブ。(私にとっては記念すべきライブデビューとなりました)真実さんのキレのある超ゴージャスなピアノ即興で自分の曲も見違えるように・・・ご一緒できて、とっても幸せでした♪最後にはお客さんとみんなでセッションしたり、輪唱したり・・・とにかく熱い夜でした。海癒さんは一度行ったらまた行かずにはおれない素敵なところ。今度ゆっくり泊まりにいきたいなー
海癒HP http://kaiyu.in/